ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018
大吟醸部門最高金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018
メイン部門最高金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018
純米部門金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018
プレミアム純米部門金賞
第10回雄町サミット
今月7月24日に行われました「第10回雄町サミット」において「開運 純米 雄町」が見事優等賞を獲得しました。雄町の祖地とも呼べる赤磐の雄町を100%使用し55%まで精米して醸した人気の商品です。是非夏野菜と共にお楽しみ下さい。
SAKE COMPETITION
今月6月にありましたSAKE COMPETITIONで開運はみごと純米大吟醸で1位(ゴールド)を獲得することができました。その他純米酒部門で開運 純米 山田錦が4位(ゴールド)、開運 純米 雄町が14位(シルバー)、純米吟醸部門で純米吟醸 山田錦が25位(シルバー)となり軒並み好成績を得ることができました。この結果に満足せず更に次の高みを目指して頑張りたいと思います。
サケコンペティション2017純米大吟醸部門1位
サケコンペティション2017純米酒部門1位
全国新酒鑑評会表&IWC(インターナショナルワインチャレンジ2017)
本年の全国新酒鑑評会表では静岡酵母を使用して金賞をとることができました。香りの優しい静岡酵母で金賞を取ることは難しいと言われていましたが蔵人の努力もあり受賞することができました。更に精度をあげていき来年、再来年と受賞できるよう頑張っていきたいと思います。
またロンドンで行われましたIWCでは吟醸酒の部で弊社「開運 吟醸」が部門トップであるトロフィーを獲得しました。2回目のチャレンジでまさかのトロフィーを獲得して、皆造のお祝いの席でその知らせを聞いて皆で大喜びでした。7月のロンドンで今回の9部門のトロフィーの中から今年度のチャンピオン酒が選ばれる予定です。
インターナショナルワインチャレンジ2017
吟醸の部 トロフィー(最高賞)
インターナショナルワインチャレンジ2017
吟醸の部 ゴールドメダル
インターナショナルワインチャレンジ2017
純米大吟醸の部 銀メダル
インターナショナルワインチャレンジ2017
純米吟醸の部 銀メダル
インターナショナルワインチャレンジ2017
純米の部 銀メダル
嬉しいご報告
先日、平成28年度名古屋国税局酒類鑑評会が行われました。
わかりやすく言うと、東海4県(愛知、静岡、三重、岐阜)のお酒のコンテストのようなものです。
その鑑評会は吟醸酒の部、純米酒の部、本醸造酒の部と3部門あるのですが、その全ての部門で優等賞を受賞しました!!
3部門すべて受賞したのは、東海4県の中で、2社だけだったそうです。
そして
吟醸酒の部の優等賞は 29年連続受賞です!
波瀬杜氏の頃に始まり、現在の榛葉杜氏に引き継いでからも受賞が続いていて、波瀬杜氏と二人三脚で現在の開運を築いた会長も大変喜んでいます。
今回の結果はとても嬉しく、今年の造りへの励みになります。
来年も連続受賞できるよう、今年も美味しいお酒を皆様の元にお届けできるように頑張ります。
新酒の季節まで後少し。
楽しみに待っていて下さい。
第102回 全国新酒鑑評会で『金賞』を受賞いたしました。
私ども土井酒造場は、独立行政法人酒類総合研究所と
日本酒造組合中央会とが共催する、
「平成25酒造年度 第102回 全国新酒鑑評会」において、
栄えある『金賞』を受賞いたしましたのでご報告申し上げます。
私どもの過去10年間における、全国新酒鑑評会の受賞実績は、
これにて金賞8回、入賞1回という成績となりました。
これも皆さまのご愛顧のお蔭と心より感謝いたします。
今回の受賞を励みに、従業員一同より一層精進してまいります。
これからも土井酒造場と『開運』を宜しくお願いいたします。
妊娠中、授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。